
kevinです。あまりグルメではない私ですが、フランス料理のシェフ田村浩二(@Tam30929)さんが作るMr.CheeseCakeのチーズケーキについて書きたいと思います。
SNSで話題になっていたので奥さんにおねだりして買ってもらったのですが、食べたら美味し過ぎて他のお店のチーズケーキを食べる気がしなくなってしまったので、その感動を記事にしたくてレビューしました。
@Tam30929さんの作るチーズケーキぜひ一度は食べて欲しいです!
他のチーズケーキが食べられなくなるチーズケーキ
他のお店であえてチーズケーキを選択する気はなくなりました。
それぐらいMr.CheeseCakeのチーズケーキが美味し過ぎて。
自分の中でチーズケーキと言えばMr.CheeseCakeになってしまったんです。
写真を見ているだけでもヨダレが・・・。
このように冷凍の状態で届きます。
クリームチーズとサワークリームがベースのようですが、濃いというよりはあっさりした印象で、舌の上でスーッと溶けていきます。
なめらかさのみが売りならば、プリンなどでもなめらかなものはたくさんありますし、Mr.CheeseCakeもよくあるクリーミーなチーズケーキだったと思うのですが、とにかく味が違うんです!!
「いい素材のものが舌の上でとけていく!」
食べながらひたすら思ってました(笑)
こんなに美味しいクリームを食べたのは久々です!
もちろん食感も最高です!
溶け方が絶妙で、口の中が幸福で一杯になります。
1本3,240円(箱が完成したら4,320円)送料別ですが、3,000円で材料費などペイできてるのかなぁ?と素人ながらに心配になるぐらいです。
おすすめの食べ方
あまりのチーズケーキの柔らかさに冷凍で送られているそうなのですが、冷凍・半解凍・解凍の3段階でそれぞれ食べることをおすすめします。
冷凍・半解凍のシャーベット状も美味しくて好きなのですが、やはりクリームそのものの美味しさをじっくり味わうには解凍された状態が一番美味しいです。
たぶんすぐにこれ丸々1本食べきってしまうと思います。
私は甘いものよりしょっぱいものの方が好きなタイプですが、レモンの酸味が爽やかで一気に全部ペロリと食べられます(笑)
かと言って、軽すぎて物足りないわけではなく、トンカ豆の香りで酸味が前に出過ぎることがなくて、濃厚な味わいでもあります。
でも重くないのですから絶妙ですよね。
どこで買えるの?
ずばりBASEというECサイトで購入できます。
【BASE】Mr.CheeseCake販売サイト→https://mrcheesecake.official.ec/
@Tam30929のツイッターを確認していただきたいのですが、7月で一度チーズケーキの販売は終了しています。
今は、新しいチーズケーキの工房を準備しているそうです。
BASEでコインを購入してチーズケーキ生産の支援ができるそうなので、気になる方はぜひ【BASE】Mr.CheeseCake販売サイトをご覧ください。
コメント